きみのやさしさが きこえてくるよ
その瞳(ひとみ)を信(しん)じて いつまでも
このほしのうえ 自分(じぶん)ひとりが
谁(だれ)より 孤独(こどく)だって
彷徨う(さまよう)君(きみ)に 永远(えいえん)を感(かん)でるんだ
だから 仆(ぼく)は きみ の そばに
あの日(ひ)の 伤(きず)が 今(いま)も 愈え(いえ)ず
君は 立ち(たち)とまった まま OH
何(なに)も 出来(でき)ず 空(そら)を见上(みあ)げだ
渗んだ(にんじんだ)景色(けしき)が 零れ(こぼれ)てく
きみのやさしさが 闻(き)こえてくるよ
その 瞳(ひとみ)を しんじているから
涙(なみだ)ひとつぶ その 手(て)に 左(ひたる) 落(お)ちて
洗い(あらい)流して(ながして)ゆく 新しい(あたらしい)夜明け(よあけ)
もしもあの时(とき)考え(かんがえ)てみてった
今(いま)が 変(か)わるは じゃなくて
君の正直(しょうじき)な 気持(きも)ちを ここまで
届(とど)けてよ 仆 は ここにいる
暗闇(くらやみ)の 中(なか)でもなくて
君は 途方(とほう)に 暮(く)れてた OH
握り(にぎり)しめた 温(ぬく)もりさえも
风(かぜ)がどこがへ 连(つ)れ去(さ)ってく
忘(わす)れない瞳(ひとみ)で 交(か)わした 言叶(ことば)
そう 痛(いた)いみも とど いているから
何も持(も)たずに うまれて 来(き)たはずさ
朝日(あさひ)が 降(ふ)り注(そそ)ぐ 始(はじ)まりの LIFE
いつの间(ま)にが 失(うしな)いかけた 信(しん)じる强(つよ)さを
思(おも)いてした
込(こ)み上(あ)げる 冲动(しょうど)が 今 きみ も深(ふか)い
所(ところ)に ひにいている
だれもいない 大地(だいち)の果(は)てで 世界(せがい)が 静(しず)かに うごきだす
忘(わす)れない瞳(ひとみ)で 交(か)わした 言叶(ことば)
そう 痛(いた)いみも とど いているから
きみのやさしさが 闻(き)こえてくるよ
その 瞳(ひとみ)を しんじているから
涙(なみだ)ひとつぶ その 手(て)に 左(ひたり)落(お)ちて
洗い(あらい)流して(ながして)ゆく 新しい(あたらしい)夜明け(よあけ)
你是什么意思啊,说具体点。