“一绪に”和“一绪”的区别为:指代不同、用法不同、侧重点不同。
一、指代不同
1、一绪に:一起。
例如:学生たちは囲んで座って、すばらしい未来を想像しています。(同学们围坐在一起,畅想美好的未来。)
2、一绪:一样。
例如:この双子の姉妹は全く同じで、どちらが姉でどちらが妹か分かりません。(这对孪生姐妹长得一模一样,分不清谁是姐姐谁是妹妹。)
二、用法不同
1、一绪に:基本意思是“在一起”,同じことや异なることを指して、人と集まって、时间の面で使うと、「同时に」という意味になります。思想や行动に用いると、「一致して」「协调的に」という意味になります。
2、一绪:意思是“同样的”,话している人と违っているものが同じであるか、または実际に同じであるか、または同じものであるかのこと。
三、侧重点不同
1、一绪に:是副词词性。
2、一绪:是名词词性。